育レポ*シノグロッサム(種まきから冬越し開花)写真たくさん+育て方

[PR]当ページのリンクには広告が含まれています。

ナチュラルさに惚れて種まきはじめました
種まきから冬越し、開花までの育成記録です
これから同じお花を育てられる方の参考になれば嬉しいです

下の写真は種まき後開花したシノグロッサム です

初夏に爽やかな青色の小さい花をたくさん咲かせます
ナチュラルな可愛さがあるお花

2023年5月開花したシノグロッサム

ふとお庭を見渡すと「あれ、なんだか思ってた庭と違う・・・」そんなことを感じた経験ないでしょうか?
草花だけでなくお庭全体を「素敵!」「おしゃれ!」にするお手軽な方法を紹介している記事もどうぞ↓

目次

シノグロッサムについて

科名ムラサキ科
属名オオルリソウ属
原産地中国南西部
草丈30〜40cm
耐寒性強い
耐暑性弱い
開花時期4月中旬〜7月中旬
乾燥気味が好き
肥料控えめでOK
植付け時に元肥(緩効性肥料)を与える程度
ポイント一年草
直根性

種まき

2022年10月16日に種まきしました

使用した道具はこちら

  • セルトレー(49穴)
  • 「さし芽・種まきの土」
  • 底面吸水トレー
セルトレー49穴

初めて種まきしたニゲラではセルトレー25穴でセルが大きすぎてポット移植が大変でしたので今回は49穴にしてみました

種まき用の土

種まき用の土はバーミキュライトなどの無菌の土が入っているので発芽率が良くなるようです

底面吸水トレー この中にセルトレーが2つ入ります

前回の種まきでは霧吹きでの水やりも大変だったので底面吸水トレーを購入!
これを使えばトレーに水を張っておくだけでOK

種と種まき

種はこんな感じ

シノグロッサムの種

名札の影に隠れてしまっています・・・

種はメルカリで購入
種や苗はあまり出回っていないようでホームセンターやネット通販では見つかりませんでした
ちょうど、欲しかった種「オンファロデスリニフォリア」と「シノグロッサム」がセットで販売していたので初めてメルカリで購入しました

セルトレーに種まき用の土を入れた後ジョウロで水をかけます

セルトレーに土を入れて水をかけた様子

そのままだと土の中に空気が含まれすぎていて、とてもフカフカしているので指で少し押してあげます
そうすると湿った土が種をしっかり包み込んでくれます

指で少しだけ押してあげる ドリップコーヒーでお豆を蒸らすときのようにフカフカです
少し凹みます

1セルに3〜4個づつまきます

種の上から土を少しかけて、霧吹きで表面湿らせます
後は底面吸水トレーにセルトレーを入れて吸水させます

種の上から少し土をかぶせる
かぶせた土を湿らすために霧吹き

発芽するまでの間は雨も陽も当たらない場所におきます
うちではウッドデッキ下に入れておきます

発芽

10月22日に発芽しました
発芽までの日数:6日

発芽の様子

種まき後6日間で発芽 早い!
同時期に植えたオンファロデスリニフォリアは発芽まで21日かかっていました
発芽率は7〜8割くらいあったと思います

発芽後はしっかりと陽に当てます
陽に当てないと茎だけがどんどん伸びで徒長になってしまいます

2022年10月28日 発芽から6日後の様子

ポット移植

間引き

11月6日に間引きしました

本葉が出てきたら1セル内で元気な苗1つを残してカットします

間引き前の様子 発芽から15日後
間引き後の様子 発芽から15日後
2022年11月25日 発芽から34日後の様子

ポットへ移植

12月4日にポットへ移植しました
本葉が4〜5枚くらいになってきたのでポットへ移植します

土はホームセンターで購入した草花用培養土を使用

49穴セルトレーを使ったためかな
下の方にも根が回っていて、セルから苗がとても抜きやすかった

セルから抜いた苗の様子

直根性なので根を傷つけないようにそっと移植
※太い根が真っ直ぐ下に伸びる植物なので根を傷つけると成長しにくくなります

ポットの真ん中あたりまで土を入れておき、その上にそっと苗を置いて・・・
スプーンを使って周りに土を入れていきます

ポット移植完了
2022年12月4日の様子

冬越し

順調に成長しています

2023年1月27日の様子

日当たりが良いところに置いています

最低気温が0℃を下回るような時は防寒対策としてカバーをかぶせています

※防寒対策についてはこちら

1月〜3月の生育状況

1月 氷点下になる日もあり生育は停止中のようです

シノグロッサム (2023年1月13日)

2月 寒い中でも少しづつ成長しているようです

シノグロッサム (2023年2月12日)

3月 ここまで成長しました
本葉も増えてきたので鉢増ししていきます

シノグロッサム (2023年3月5日)①
シノグロッサム (2023年3月5日)②

5号サイズのスリット鉢に鉢増ししていきます
鉢増しの様子はこちらを参照ください

この時の根の様子はこちら
白い元気な根がしっかりと伸びていますね

シノグロッサム 根の様子①(2023年3月5日)
シノグロッサム 根の様子②(2023年3月5日)
真ん中の鉢がシノグロッサム (鉢増し後)

ここから気温の上昇とともに急成長し4月〜5月には開花してくれるハズ!!

楽しみですね

4月の生育状況

4月 気温も徐々に上がって来て株も大きくなって来ました

2023年4月8日 シノグロッサム
2023年4月8日 シノグロッサム②

葉は綺麗な薄緑色。

根元の葉は少し黄色くなったり一部枯れてしまっていますが、上の方などは綺麗に成長しています

ここまで成長する中、害虫被害や病気等になることはほとんどありませんでした。
オルトランDXの効果でしょうか*

2023年4月16日 シノグロッサム

5月の生育状況 開花

5月 ついに蕾ができて開花しました!

2022年10月に種まきしてから、7ヶ月目・・・・ようやくです*
(長かった・・・笑)

2023年5月3日 シノグロッサム 蕾
2023年5月3日 シノグロッサム② 全景

ひとつの株から6本くらい枝が出ていて、それぞれに蕾がついています

1株でもボリューム出ますね

そして満開**

2023年5月15日 シノグロッサム 満開

青いお花がとても綺麗

お花は小さいけどこの色のおかげでとても存在感がでます

今回は鉢植えと並行して地植えでも行っていましたが

地植えの方が鉢植えより1.5倍くらい高くなりました

鉢のサイズの問題かもしれませんが参考にしてみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほんの小さなお庭でせっせと草花を育てて日々ときめいているガーデナー
育てている草花の育成記録をたくさんの写真を使ってご紹介しています
基本の育て方から実際の状況までみなさんのお役に立てる情報を掲載します!

目次