プランターで育てるローズマリー/育成記録/成長速度は?樹形は?

アフィリエイト広告を利用しています

ハーブを育ててみたい!

フレッシュハーブティーが飲みたい!
簡単に育てれるハーブない?

はい!ローズマリーをどうぞ🌱

はぁ〜いい香り♡
なんだか頭がすっきりするし心地いいぃ♡

ハーブの中でもかなり育てやすいよ

今回はハーブの定番!ローズマリーのプランター(鉢)での育て方をご紹介します

この記事を見るとこんなことがわかります

・基本の育て方

・2年間の成長の様子(写真)

・かっこいい樹形の仕立て方 実践レポ!

・成長速度、虫対策など

これからローズマリーを育てるために実際の成長記録やお世話の様子が見えるのはとっても心強いですよね!

ぜひ参考にしてみてください

目次

ローズマリーについて

ハーブといえばローズマリー🌿と言えるほど有名ですよね

爽やかで独特の香りに惹かれて育てたいと考えているかたも多いと思います

ローズマリーの特徴

爽やかで独特の強い香り

育てやすい

常緑

低木

秋から春まで花が咲く

樹形(立ち性・ほふく性)が選べる

料理や香料として使える

ローズマリーの活用方法

ハーブティー

肉、魚料理の香り付け

アロマ

入浴剤

リーズ

などなど

そんなローズマリーの基本の育て方実際にプランターで育てている様子をレポートします

「ローズマリーってどんな香り?」
「ハーブティーにするとどんな味なんだろ?」
という方にはこちらもおすすめ

ハーブティー用の乾燥ハーブを販売してますがハーブの種類ごとでも販売しているので気になるハーブがあったらとりあえずどんな味がするのか試してみると良いと思います

どんなハーブを育てて良いか迷っている方も色々なハーブティーを試して自分が美味しいと感じるハーブを育ててみると満足感UPすると思います✴︎

⇩単品ハーブのリストはコチラ⇩

基本情報

科名シソ科
属名マンネンソウ属
原産地地中海沿岸
草丈30〜200cm(品種による)
耐寒性強い
耐暑性普通
開花時期主に11月〜5月
水はけがよい土
肥料ほとんど不要
ポイント夏の過湿に弱い
乾燥には強い

ローズマリーの育て方

苗選び

苗選びのPointは「樹形」

ローズマリーには2つの樹形があります

1.立ち性(木立性)

2.ほふく性

立ち性は上に上に伸びていき、ほふく性は地面を這うように広がるためグラントカバーにつかわれることもあります

立ち性とほふく性の中間の樹形もあります

夏の過湿に弱いため水はけの良い土を使いましょう
一般的な草花用の培養土で良いです

もちろん地植えでも育てられます!
土でお悩みの方はこちらの記事が参考になるかもしれません

水やり

乾燥に強いため水やりはやや控えめに
土の表面が乾いたらたっぷりとあげましょう

肥料

基本的には肥料はほぼいらないです

花を咲かせたい場合は肥料はなし

葉はたくさん収穫したい場合は肥料を少しあげましょう

他の草花と違い肥料がない方が花が咲きやすいです

病気と虫

病気

うどん粉病

春から秋にかけて湿度が高くなると葉などに白っぽい粉のようなものがついてひどくなると枯れてしまいます

風が通りやすいように適度に剪定していきましょう

ハダニアブラムシなどがつくことがあります

風が通りやすいように剪定したり、薬剤で予防してきましょう

食用として収穫したいときは天然原料系の薬剤もあるのでこちらを使用すると安心です

植え替え

ローズマリーは成長が早いのでプランター・鉢で育てていると根が詰まることがあります

おおよそ1~2年くらいに1度は植え替えをするとよいです

Q&A

成長の早さは?

私の場合ですが

3寸ポットの小さな苗で購入して4月に植え付けしたら約1か月で倍くらいの高さになりました

そこからはときどき収穫しながら育てていて植え付けから約2年経った現在では地上部からの草丈は30〜40cmくらいをキープしています

下のページで実際の様子をご紹介しますね(コチラをタップすると移動できます)

植え付けから1年半経ったときの様子

ネットで調べてみると・・・
植え付けから約2~3年で草丈1m、草幅1mくらいになっている方もいました
樹形にもよると思いますがだいだいこのくらいの成長速度のようです

木質化ってなに?

ローズマリーは『低木』といって”木”になる植物です

成長するにつれて枝が木になっていくんですね

こんな感じ


根元から木質化していき木質化したところからは新芽がほぼ出なくなります

枝から“新芽“が出て“枝”になり“木質化”していきますので木質化する前に剪定して新芽を育てていけば木質化を防ぐことができます

また木質化を利用して好きな樹形に仕立てることもできます
例えばこんなスタンダード仕立て

こんな人は『木質化』させてみよう

木のような樹形にして鑑賞したい!

幹を太くして存在感あるローズマリーにしたい!

こんな人は『木質化』させないようにしよう

たくさん葉を収穫したい!

あまり大きくしたくない!

私はある程度大きくしてかわいい形に整えたいので一部木質化させています

こんな樹形にしたい!

樹形を整えたり大きく成長させる過程でも多少剪定するので収穫したローズマリーをハーブティーにしたり楽しめる♪

収穫時期はいつ?

収穫はいつでもできます

でも注意点が3つ

① 芽が出ているところより上をカットしよう

カット後、そのすぐ下の芽が成長していきます
そのためカットしたところより下側に芽がないと成長できず枯れてしまう恐れがあります

② ごっそりたくさんカットときは植物が元気な時期に

植物はカットされるた後に芽吹くのに力を使います

先端から数センチ程度のカットで株に葉がたくさん残っているならいつでも収穫・カットOKですが

葉の量を半分以下になるまでカットしたいときは4~5月 or 10~11月に行いましょう

③ 草丈が20cmくらいになるまでは収穫を控えよう

苗を植えてすぐはまだまだ株が小さいため大きくカットすると植物が弱ってしまいます

1~2か月経てば大きくなってきますので少しづつ収穫していきましょう♡

虫がついたらどうなる?

多湿気味になるとハダニやカイガラムシがつくことがあります

私もハダニ、カイガラムシの被害にあって葉に白い染みのような跡がついてしまいました

虫に吸われて白い斑点がついてしまった葉は元に戻らないため剪定しました

虫は風通しが悪く湿気が多いところが大好きなので枝が混み合ってきたら適度に剪定して風通しを良くしておきましょう

虫予防のため薬剤の散布もおすすめ
ハーブティーなど食用にしたいので農薬ではなく天然成分100%の薬剤を使用します

私はこちらを使用しています
最近は発売された新商品ベニカナチュラルスプレー 天然成分だけどちゃんと効くと話題です⭐︎

植え替えは必要?

成長が早いのでプランダー、鉢の中で根が詰まってしまうことがあります

1~2年を目安に植え替えをすると根が張りやすくなります

植え替えするときはできるだけ根を触らないようにすると植物への負担が減ります

根腐れしていたりして根をたくさん切ったりほぐしたりするときは植物が元気な時期4月〜5月を狙って行いましょう

根を切り植え直したら切った根の量に合わせて地上部も少しカットして減らしてあげましょう

根と葉のバランスを整えると調子が良くなります

ポット苗を植え付けてから約2年間の成長の様子です

植え付け(4月)

『立ち性』のポット苗を購入して植え付けました

ローズマリーはプランターなどの鉢に1苗だけ植えるのがおすすめ
成長が早いことと近くの草花の成長を阻害する物質(アレロパシー)を出すと言われています

私は初めは地植えしていましたが成長が早いことを知りすぐにプランターに植え直しました

右上の角に植っているのがローズマリーの苗
ローズマリーの苗

1ヶ月後の様子(5月)

植え付けから一ヶ月が経ちました

植え付けから2週間後くらいに地植えからプランター(鉢)に植え替えています

こんなに大きくなるんですね 驚きました
植え付けに適切な時期に植えたので成長が早かったと思います

草丈は20cmくらい

夏虫被害発生(7月〜9月)

順調に成長していましたが気温が徐々に上がり始めた頃虫の被害にあいました・・・

パッと見るだけなら特に異常はなさそうですが近づいてみると葉に白い斑点がたくさん・・・
虫に吸われるとこのような斑点ができます

こちらは蜘蛛の巣のような糸がありました
おそらく“ハダニ”

白い斑点を見つけた当初は「虫の被害」ということに気づけずそのまま放置してしまいました

8月真夏になってから虫を発見して対処
真夏に大きく剪定したり植え替えをするのは植物への負担が多くなるため避けたかったですが被害を抑えるために実施!

虫被害抑えるために行ったこと

・斑点がついてしまった葉は元の綺麗な葉に戻らないためカット

・これ以上被害が増えないためにも剪定して風通しを良くする


また鉢の排水性がイマイチだったので排水性◎のスリット鉢に植え替えました
かなりカットしたのでなんだかさみしい感じになってます・・・

夏場の強剪定から10ヶ月後

真夏での強剪定+植え替えで少し弱ってしまったので少し放置していました

強剪定から10ヶ月後(2023年7月)の様子がこちら

いびつな形していますが葉の色も良く元気になっていますね!よかった

植え付けから1年半後

2023年11月。だいぶ成長してきました

樹形もいい感じにまとまってくれています

もう少し上に伸びてくれればいい感じになりそう♪

2023年12月の様子

植え付けから約2年後

ポット苗を植え付けて1年と10ヶ月が経ちました

植え付け1年目に虫被害などあり大きく剪定しましたがここまで大きくなりました
冬場はあまり成長しないので昨年12月とさほどかわってないです(料理に使いたくて先端を少し収獲しています)

草丈30〜40cmくらい

緑色のスリット鉢だとビジュアルがイマイチだったので鉢カバーとしてナーサリーポットを使ってみました

ハーブ系は全てこのナーサリーポットに統一してます✴︎排水性良くて安くておしゃれでおすすめ

他の方の成長記録を探してみると植え付けから2〜3年で草丈1mを超えた方もいました

剪定ないで育てるともっと大きくなると思います

大きくしたくない場合はときどき剪定をすることでこのくらいのこんもり感をキープできると思います

理想の樹形に向けて

私の理想の樹形はこんな感じ!

根元はたくましく木質化させて少し見せるようにして樹木感UP
葉はボリュームを出すために細かく剪定してもこもこに♪
自然なもこもこ感がPoint!

こんなふうに行くでしょうか・・・ワクワク

成長の様子は随時更新していきますね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほんの小さなお庭でせっせと草花を育てて日々ときめいているガーデナー
育てている草花の育成記録をたくさんの写真を使ってご紹介しています
基本の育て方から実際の状況までみなさんのお役に立てる情報を掲載します!

目次