
「庭にちょっとした収納が欲しいけど、アンカー固定は大変そう…」



「アンカーなしで安心して使える小型物置ってないのかな?」
台風などの強風で物置が倒れて、近隣に迷惑をかけたくはない。
でも、本格的なアンカー固定までは大変そう…という方にぴったりなのが、収納ベンチ(ベンチストッカー)です。
私自身、狭い庭でも置ける小型物置を探して展示会にも足を運び、実物を見て比較した結果、収納ベンチという結論に至りました。
この記事では、なぜ収納ベンチがおすすめなのかを、実物写真や体験談を交えてわかりやすく紹介。
さらに、収納ベンチ以外の人気の小型物置についても実物レビュー記事をまとめているので、収納選びの参考になる情報が満載です。
結論|収納ベンチならアンカーなしでも安心


いきなり結論です!
アンカーなしでも安心して使える小型物置なら、「収納ベンチ(ベンチストッカー)」が断然おすすめです。
その理由は、以下の通りです👇
- 高さ約48cm、風の影響を受けにくいため転倒リスクが少ない
- 横幅があるため収納力は十分。棚板がないぶん、大きな物も詰め込みやすい
- 開口扉が大きいため物の出し入れがしやすい
- 狭い通路やベランダなど、省スペースにも設置しやすい
- フタの密閉構造や水切り設計など、雨水対策もきちんとされていて安心
実際に私も使っていますが、設置後も気軽に移動できるので「アンカーしなくていい」というのは本当にラク!
小型収納の最初の一歩として、失敗しにくい選択肢です。
※楽天市場での取り扱いはありませんでした。
人気の小型物置を比較してみた
「収納ベンチが良さそうだけど、他の小型物置と比べてどうなの?」
そんな疑問を持つ方のために、私が実物を確認した人気の小型物置をいくつかご紹介します。
ここで紹介するのは、以下の5種類です:
- 三協アルミ「マルチストッカー」
- ヨドコウ「ヨドストレージ」
- 山善「ガーデンマスター小型物置」
- アイリスオーヤマ「ミニロッカーML-800V」
- カインズ「アルミ収納ベンチ」
それぞれの収納力や防水性、設置のしやすさ、風への強さを比較しながら解説します。
アンカーが必要かどうかも含めて、「安心して使えるかどうか」を重視して評価していますので、
小型物置選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
マルチストッカー(三協アルミ)|設置場所によってはアンカーありが無難
ちょうどいいサイズ感と、ストレスのない開閉操作が魅力!
高さは70cm。腰くらいの高さですので風の影響は受けにくいです。
住宅の壁際に設置すればさらに転倒リスクを減らせます。


住宅のそばに馴染むシンプルデザイン。
ホワイト・ブラックの2色なので、どんなお家にも合います。
高さや操作性、防水性まで、実物レビューでわかるリアルな使い心地を解説した記事があります。
👉「マルチストッカー」が気になる方はこちら『レビュー記事』


エクステリア用品を多く手がける三協アルミさんの商品ですので作りもしっかりいるので安心して長く使えます。


ヨドストレージ(ヨドコウ)|設置場所によってはアンカーありが無難


コンパクト+出し入れしやすい構造 最強の小型収納庫
高さ約110cm。腰から胸くらいの高さです。
住宅の壁際に設置すれば転倒リスクを減らせます。
ただし、キャスターの製品説明欄に「※突風により移動する恐れがあります。必ず動かないよう対策をしてご使用ください」と記載あります。
設置場所によってはアンカー固定が推奨されるケースがあるため工事店さんと相談が必要。
設置方法は2種類
- キャスター(コロコロ)
- アジャスター(アンカー固定可)


製品特徴
- 落ち着いた色合いと高級感ある外観が魅力
- 内部に棚板や小物を引っ掛けるボードが標準設置 使用頻度に応じた収納ができる!
- 扉の開閉構造が◎。出し入れしやすく使い勝手抜群!
- ゴムパッキンや水切り構造など防水性も安心


他の収納庫より価格がやや高めですがここまで使い勝手の良い小型収納庫は他にありません!


ガーデンマスター小型物置(山善)|収納力低い
山善の「ガーデンマスター小型物置」は、高さ約84cmと低めの設計で、風の影響を受けにくく転倒しにくい。
横開き戸で開閉もスムーズ、内部には棚板が設置されているので、道具や資材を整頓しやすいです。
ただし、横開き戸のため間口が狭く、大きめの資材の出し入れはやや不便。
また、棚板を使って収納する構造のため、収納量が少なくなりがちです。


小物中心の収納にはぴったりですが、「土の袋やホースリールなど大きめの物も入れたい」という方にはやや物足りないかもしれません。
ミニロッカー ML-800V(アイリスオーヤマ)|アンカーなしでも安心+使い勝手◎
屋外にしっかり置ける収納ロッカー
高さは45cm〜1850cmまで幅広いラインナップ。高さ80cm程度までなら風の影響も受けにくく転倒リスクは低いでしょう
- 内部に棚板設置も可能、綺麗に収納したい方におすすめ
- 新発想スライド扉で間口広々!出し入れしやすい
- 丁度良いサイズ感でお庭の空きスペースに設置しやすく、スタッキング(段積み設置)も可能
- 選べる高さは8種類以上!(45cm〜1,850cm
収納ベンチ|アンカーなしでも安心+大容量+使い勝手◎
使い勝手+大容量+雨水対策まで考えられた高性能ベンチ型収納
高さ約48cm。ヒザくらいの高さで横長のため風の影響を受けにくく転倒のリスクはとても小さいです


ベンチ型と言っても座らなくても大丈夫。横長形状+上蓋開閉式は細い通路などのデッドスペースに最適です。
収納力はもちろん、屋外設置に求められる耐久性・使い勝手・安全性をしっかり押さえています。雨対策までしっかり考えられています
- 組み立て後すぐに設置可能
- アンカーなしでも転倒リスクかなり低い
- 中身を空にすれば大人1人でも持ち運び可能
- 通路やベランダなどのデッドスペースにも設置しやすい
収納ベンチ(ベンチストッカー)は各メーカーが製作・販売していますが
一番のおすすめはコレ!
※楽天市場での取り扱いはありませんでした。
- アルミ製でサビに強く、屋外でも安心
- 静かに開閉できるダンパー機能付き
- 雨水を逃す水切り構造で長寿命




まとめ:最初の収納には小型物置がちょうどいい
庭やベランダにちょっとした収納が欲しいと思ったとき、いきなり大きな物置を買うのはハードルが高いもの。
でも小型物置なら、狭いスペースにも気軽に置けて、必要な分だけスッキリ収納できます。
特に収納ベンチ(ベンチストッカー)は、アンカー不要で設置しやすく、収納力や防水性も優秀。
「とりあえず何かひとつ置いてみたい」と思っている方には、ぴったりの選択肢です。
収納したいものや設置場所に合わせて、自分に合った小型物置を選べば、暮らしの快適さが一段とアップしますよ!